genbusyoのブログ 

気にになるニュースを鋭く ブったぎります はてな?とおもった方は必見 お気に入り ブックマーク スター付与など かたじけなく賜ります

眼球破裂「白目」裂ける状態、失明や眼球摘出の危険性も…福山雅治ライブ事故で

 俳優で歌手の福山雅治(47)が25日に東京・文京区の東京ドームで開催したライブ「WE’RE BROS.大祭 in TOKYO DOME」で、演出で発射されたテープが近くにいた女性スタッフ(42)の右目を直撃し、眼球破裂の大けがをしていたことが26日、警視庁富坂署への取材で分かった。

 眼球破裂とは、「強膜(きょうまく)」と呼ばれる眼球を覆っている白目の部分の膜が裂けた状態のこと。水天宮藤田眼科の藤田浩司院長によると「一般的には外側から目に強い衝撃を受けた際に眼球の内圧が上がり、内側から強膜が裂けることを言いますが、広い意味では外側から異物が眼球に刺さり、強膜に穴が開く『穿孔(せんこう)性外傷』も含みます」。両者が同時に発生することもあるという。

 小さな穴が開いた程度の時は痛みが少ないが、裂け目が大きな場合は強い痛みが続くことも。「また、裂け目から眼球内部に雑菌が入ることで、感染症を起こしやすくなることにも注意が必要です」と藤田氏は指摘した。

 治療としては、裂け目を縫合する手術が行われるが「小さな穴や裂け目がきれいであればいいですが、裂けた部分が大きく、複雑な場合は手術が難しくなります」。目の手術の中では難易度が最も高いうちの一つとした。治療後は視力が低下する可能性が高く、重傷の場合は失明や眼球摘出の危険性もあるという。

 

こんな事故もおこるんですね スタッフとはいえ 安全なところも把握しなければならないでしょうが それぞれの配置やら段取りやらすべてを把握するのは難しいのかもしれませんね

 

とにかくだれもがわかりやすいデザインにされているかどうかタイミングを周知させているかどうか ということでしょうね 

 

こういう事故がおこるとテープの発射そのものが問題視されてなくなってしまうかもしれないですね でも結局のところ手法ではなくて安全管理の問題ですよね 人が覗けるようなところに発射口があれば 目に当たったらケガをする 当然でしょう 人の立ち入れない高所につくるとか 常識で考えたらできるはずです そのあたりの工夫をテープを注文受けたメーカーはきちっと設置するべきですし 自分たちでしない場合も責任者に忠告するとかしないといけないですよね

 

ライブのテープはよくわかりませんが クラッカーでさえ人に向けて撃ってはいけません てなことは常識

 

昔は爆竹なんかであそんだもんですが それも禁止になりましたよね 

 

専門の人が注意喚起をするというあたりまえのことができていれば ふせげた事故かもしれません うっかり危険な場所にいた人も運が悪いのでしょうが うっかりで危険ゾーンに入ってしまわない工夫 それが安全管理ですよね

 

昔 高速道路で片側工事のために警備員が旗を振っていてそこにトラックがつっこんで即死した事故がありました 別に死者を出さなくても そんなところで旗や警防振ることの危険はわかるはずです 100キロのクルマにつっこまれたら即死 だれかが死んでみなくてもわかります 逃げるのも無理

 

いまは人形になりましたよね 勝手に腕を振る人形になりました これで居眠りやウトウト運転でもつっこまれて 壊れるのは人形で済むようになったわけです

 

人形はコストもたかだかしれたもの 人間の命が犠牲では割りがあいません 人が100キロのクルマを片手でふっとばせるような能力があれば別ですが・・

 

想像力で危険の認知 防止は可能なはずなんですが だれかがいいださないといけません また聞く耳をもつ上部がいないといけません いそがしさにかまけたり 注意不足な人間ばかりだとこういう事故が起こるものです 別にテープの使用が悪いわけではないと思います 角度が横にちかくなればそれだけ前にいる人に 当たりやすくなりますし 低い地点から飛び出せば人に当たりやすくなります ライブに一度もいったことのない私でもわかりますw

だれも手のとどかない 高い位置から高い角度で打ち出す その近くには人が簡単に立ち入れないような注意書きをする これぐらいで確実に事故は防げたはずです なんの情報もない 経験のない私でも目をつぶさなくてもわかります それを現場の関係者がわからないのだからこまったものですよね